top of page

美術館めぐり
歴史の息吹に触れ
脳の活性化・・・ そして
感性を刺激してみませんか?
それをランチで楽しく語りましょう♪
【日 時】2カ月に一度開催
2023年6月6日(火b)スタート!
5月総会にて案内
【場 所】随時発表
【参加費】入館料 1,000円~2,000円
昼食or喫茶 1,000円~1,500円
【講 師】各美術館担当者
【申込先】関 健 TEL:090-3038-5394
美術館めぐりのメリット
・「教養」が磨かれる
・「会話」が豊富になる
・「想像力」が鍛えられる
・「センス」が磨かれる
・「感動」を味わえる
・ゆったりとした時間を過ごす事で副交感神経が
UPし、心身共にリラックスできる時間を持てる
・サークルだから行きずらさがない
2025年3月5日(水)
第8回 美術館めぐりのご案内
令和7年3月、美術館めぐりのご案内
今回はあべのハルカス美術館で開催中(3/16迄)の
「生誕140年竹久夢二展」
大正浪漫と新しい世界です。
【日 時】 令和7年3月5日(水)
【集合時間】 11時
【集合場所】 あべのハルカス16階チケット売場前
【観 覧 料】 1,700円(当日売)
各自でご購入下さい
※障害者手帳をお持ちの方は、本人と付添1名半額
【連 絡 先】 関 健 📞090-3038-5394
鑑賞後、遅めの昼食会予定 (自由参加)
あべのハルカス12~14階の
ハルカスダイニングで予定
3月5日(水)開催の第8回美術館めぐり
集合場所の案内です。
あべのハルカスの西エレベーターで16階へ行くのが便利ですが、2階かB1階から乗って下さい。
注意!1階の乗り場がありません
中央エレベーターは14階まででエスカレーターで16階へ上がる事になります。集合時間は11時です。

16階エレベーターホール
正面に屋上庭園があります。
正面屋上庭園まで進み、左に曲がります。

左に曲がると突き当りがチケット売り場
になっています。

16階チケット売り場
この辺りが集合場所です。


2025年1月30日(木)
第7回 美術館めぐりのご案内
令和7年1月 美術館めぐりのご案内
今回は大阪中之島美術館で開催中の「歌川国芳展」です。
【日 時】 令和7年1月30日(木)
【集合時間】 10時30分
【集合場所】 大阪中之島美術館2階切符売場前
【観 覧 料】 1,600円 各自でご購入下さい
【連 絡 先】 関 健 📞090-3038-5394
鑑賞後、食事会予定 (自由参加)
隣接の大阪大学中之島センター2階
カフェテリア ・アゴラ

第7回美術館めぐり
2025年1月30日(木)に実施いたしました。
三木代表、前田事務局長、本澤さん、関と会員4名の計8名の参加でした。
今回意外だったのは、若い女性と中国人観光客の多かった事です。勿論年配の方が多数だったのですが、中国人観光客に日本の文化に関心をもっていただくのは、良いことだと思います。
「江戸っ子アートのラスボス!歌川国芳」
と言うだけあって200点もの展示に圧倒されました。
鑑賞後は隣の大阪大学中之島センター2階のカフェテリア・アゴラで皆さんでランチ、懇談後解散しました。
第6回美術館めぐりのご案内
「大阪市立東洋陶磁美術館」
日 時 2024年9月7日(土)9時30分
場 所 大阪市立東洋陶磁美術館
大阪市北区中之島1-1-26
集合場所 東洋陶磁美術館入口
・京阪中之島線 「なにわ橋駅」1号出口すぐ
・京阪本線「北浜駅」・地下鉄堺筋線「北浜」駅
26号出口から約400m
入館料金 1,600円 各自ご購入下さい
鑑賞後歓談 1Fミュージアムショップを出たガラスばり
「カフェ」にて11:00〜12:00 一旦終了解散
自由参加 ランチ 向かいの「GARB Weeks」か
図書館2F「スモーブローキッチン」を
考えています。
2年間の改修工事を
終了しました♪
皆0

中之島の大阪市立東洋陶磁美術館を訪問する「第6回美術館めぐり」を9月7日(土)に実施しました。
三木代表をはじめ5名での参加で「安宅コレクション」をメインとした朝鮮、中国の陶器、磁器約380点をゆっくり鑑賞しました。同館のカフェ「キトナリ」で歓談して、昼食は近隣の中之島図書2階の「スモーブローキッチン」でとり散会しました。
たまには静物にふれ心が現れるひと時も素敵ですね。
又、次回をお楽しみにしてくださいね♪





2024年6月26日(水)
第5回 美術館めぐり
皆様6月6日の総会が近っ゙いて来ました、
ご参加くださいますようお願い申しあげます。
また、6月26日(水)に第5会美術館めぐりを
企画しましたのでご案内いたします
第5回美術館めぐりのご案内
【日 時】2024年6月26日(水)
【場 所】高石市羽衣 小林美術館 南海本線羽衣駅徒歩5分
【集合場所】11時30分 南海本線羽衣駅北 西口改札口
11時40分 羽衣美術館
直行も可(駐車場3台位)
<どちらでもご自由にお集り下さい>
【テ ー マ】 『画人の金メダリスト』
【入 館 料】1000円 各自でご購入下さい
【昼 食】12時~12時40分 ランチ800円
<オムライス・スパゲッティ・ピザ>
【鑑 賞】13時~
学芸員解説13時~13時30分
【鑑賞後歓談】13時30分~14時
【街歩き】 浜寺駅前駅へ徒歩10分
14時30分頃 阪堺電車(チンチン電車)乗車
15時頃 住吉大社へ 35分の電車旅(自由参加)
参拝後 自由解散
【お問合せ先】 関 健 📞090-3038-53940


2024年4月25日(木)
第4回 美術館めぐり
第4回美術館めぐりのご案内
【日 時】2024年4月25日(木)
【場 所】山王美術館(OBPホテルモントレーの隣)
【集合場所】13時30分 京阪京橋駅片町口改札口
13時40分 山王美術館入口
<どちらでもご自由にお集り下さい>
【入 館 料】1300円 各自でご購入下さい
【テ ー マ】 『印象派個展』
【鑑賞後会】喫茶懇談タイム (OBP内予定)
【お問合せ先】 関 健 📞090-3038-53940


